2017年9月19日更新!このブログはじめての投稿と挨拶
はじめましてMonogamaです。
このブログを始めて最初の投稿に書いたのが以下の文です。
もはや誰も見ていませんがちょいちょい更新します。
恥ずかしいですね。
初投稿記事 地獄の釜のフタが空いた瞬間である
はじめまして!
今日からブログ
「monogama の 地獄の釜のフタも開く」
をオープンしました。
主にペットの文鳥のことや、趣味やガジェットの紹介
買った商品のレビューなんかをしていきたいと思います。
どうぞよろしくおねがいします
↑ここまで初投稿 ↓ここから更新分
ブログを続けて約2ヶ月経ちました。
2ヶ月も続けているとSEOなるものを少しだけ気にするようになります。
SEOとは、グーグルなどの検索サイトからの評価を良くするコンテンツの書き方のことです。
間違ってたらごめんなさい
SEO対策として質の悪い記事を消すのが有効というのを聞いたことがあります。
そうです。
この記事のことです。
「質の低い記事」として真っ先に思い浮かんだのがこの記事でした。
当時は、ブログの書き方も何もわからなかったので
「とりあえずなんか書いて投稿しよう」
と思って書いたのが本記事でした。
SEO対策にとっては邪魔でしかない本記事ですが、なんだか最初の記事なので消すのが勿体無い。。。
というわけで、こうやって更新しています。
Monogamaの自己紹介とかを書けばいいんですが、これは別記事で書いてしまったのでそちらをご参照下さい。
こっちの記事を更新したほうがいいんじゃ
せっかくなのではてブで人気が出た記事をまとめよう
せっかくなのでここでは「はてなブックマーク」で少しバズったり、ちょっとだけ反応が良かった記事をまとめようと思います。
けど、似たような内容を運営報告でも書くつもりなので内容は被っているかもしれないです。
はてブ人気記事その①
ブログはじめて1ヶ月で1万PV達成したよって記事
金にものを言わせたレビュー記事でなんとか1万アクセスを獲得したが失ったお金は15万
なにやってんだ
はてブ人気記事その②
アラサー童貞というパワーワードの力で「はてブの人気記事」に紹介された。
当時「告白ハラスメント」という言葉が話題になっていたのを全く知らずに書いたため一歩間違えたら炎上していたかもしれない黒歴史的な記事
はてブ人気記事その③
商品レビュー記事なので検索流入を狙ったつもりが何故か はてブで人気が出た。たぶん震える文字おかげ
この記事のアイキャッチは偶然だけどよくできたのでお気に入りの1つ
ちなみにこの記事からのAmazon商品購入数はいまのところ0
⇨ ついに買ってくださった方がいます!!ありがとうございます!ありがとうございます!